モラハラ夫にならないための方法をDV加害者カウンセラーが解説
キンモクセイの香りが香ってくる、今日この頃ですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
実は私・・・
1年の中で一番好きな季節が、この時期です。
キンモクセイの香りが大好きな・・・臨床心理士の佐々木です。
キンモクセイの香りの商品が、もっと増えてほしいなと感じているこの頃です。笑。
さて、雑談はこの辺にして・・・
今回のテーマは、
「 モラハラ(モラルハラスメント)夫にならないためのたった3つの方法 」
についての記事です。
私のところに相談にやってくる加害者の方は・・・
「 自分がモラハラをしていることに気がついていない 」方がほとんどです。
モラハラをしてしまっていることに気が付かず、過ごしていると・・・
ある時、パートナーは離婚したいと言い出し、家を出て行きます。
そうなってしまうと、また夫婦として、うまくやっていくことが難しい状況になっていきます。
そうならないために・・・
今からお伝えすることを気をつけ、パートナーと対等な関係で接することが大切になります。
この記事を読んでいただけると・・・
「 モラハラ夫にならないために大事なこと 」
が分かります。
ぜひ、最後までご覧くださいませ。それでは、スタート!
実は私・・・
1年の中で一番好きな季節が、この時期です。
キンモクセイの香りが大好きな・・・臨床心理士の佐々木です。
キンモクセイの香りの商品が、もっと増えてほしいなと感じているこの頃です。笑。
さて、雑談はこの辺にして・・・
今回のテーマは、
「 モラハラ(モラルハラスメント)夫にならないためのたった3つの方法 」
についての記事です。
私のところに相談にやってくる加害者の方は・・・
「 自分がモラハラをしていることに気がついていない 」方がほとんどです。
モラハラをしてしまっていることに気が付かず、過ごしていると・・・
ある時、パートナーは離婚したいと言い出し、家を出て行きます。
そうなってしまうと、また夫婦として、うまくやっていくことが難しい状況になっていきます。
そうならないために・・・
今からお伝えすることを気をつけ、パートナーと対等な関係で接することが大切になります。
この記事を読んでいただけると・・・
「 モラハラ夫にならないために大事なこと 」
が分かります。
ぜひ、最後までご覧くださいませ。それでは、スタート!
DV加害者に関わる臨床心理士が紹介!どうしてもDVをしてしまう人の心理とは?(まとめ) 👈 過去の記事はこちらから!
1 しっかりとパートナーの顔を見て、会話しましょう。
一見すると、とても簡単なようですが・・・
スマホが広がっている現代の世の中では、意外にできている方は少ないように感じます。
パートナーと会話をしている最中にスマホを触って会話すると・・・
パートナーは、自分の話を真剣に聞いてもらえていないと感じることでしょう。
スマホをいじりながら話を聞いていると、同時に2つのことをしないといけないため、注意が散漫になります。
話を聞いているつもりでも、話がうまく噛み合わず、ケンカになってしまった経験はないでしょうか。
スマホを見ながら、話を聞いていると、パートナーは次のような気持ちになります。
「 私の話を聞きたくないんだ・・・ 」
「 私よりもスマホの方が大切なのかな・・・ 」
「 それとも、私のことを無視したくて、わざとスマホを触っているのかな 」
「 私のことなんか、どうでもいいんだな 」
書いても書き出せないほど、パートナーは寂しい気持ちになっていきます。
自分の存在価値がないように感じ、悲しい気持ちになって行きます。
もし、そういったケンカの経験がある方は要注意です!
もうすでに、モラハラ夫になってしまっているかもしれませんよ。
パートナーがあなたに話をしているときは・・・
「 あなたに話を聞いてほしいから 」
「 あなたに気持ちをわかってほしいから 」
「 あなたに理解してほしいから 」
パートナーが話をしているときは、スマホを置いて、しっかり顔を見ながら、会話をしましょう。
そうすると・・・
きっとパートナーは、自分のことを理解してもらえたと思うでしょう。
ぜひ、今日から取り組んでみてください。
スマホが広がっている現代の世の中では、意外にできている方は少ないように感じます。
パートナーと会話をしている最中にスマホを触って会話すると・・・
パートナーは、自分の話を真剣に聞いてもらえていないと感じることでしょう。
スマホをいじりながら話を聞いていると、同時に2つのことをしないといけないため、注意が散漫になります。
話を聞いているつもりでも、話がうまく噛み合わず、ケンカになってしまった経験はないでしょうか。
スマホを見ながら、話を聞いていると、パートナーは次のような気持ちになります。
「 私の話を聞きたくないんだ・・・ 」
「 私よりもスマホの方が大切なのかな・・・ 」
「 それとも、私のことを無視したくて、わざとスマホを触っているのかな 」
「 私のことなんか、どうでもいいんだな 」
書いても書き出せないほど、パートナーは寂しい気持ちになっていきます。
自分の存在価値がないように感じ、悲しい気持ちになって行きます。
もし、そういったケンカの経験がある方は要注意です!
もうすでに、モラハラ夫になってしまっているかもしれませんよ。
パートナーがあなたに話をしているときは・・・
「 あなたに話を聞いてほしいから 」
「 あなたに気持ちをわかってほしいから 」
「 あなたに理解してほしいから 」
パートナーが話をしているときは、スマホを置いて、しっかり顔を見ながら、会話をしましょう。
そうすると・・・
きっとパートナーは、自分のことを理解してもらえたと思うでしょう。
ぜひ、今日から取り組んでみてください。
2 もし意見が違っても、まずは話を聞きましょう。
パートナーの話を聞いていると・・・
自分とは意見が違うということが出てくるでしょう。
そういったとき、みなさんはどうしていますか?
「 それは違うよ!! 」
と感情的になって、自分の意見を伝えていませんか?
確かに、意見が違った時に、自分の意見を伝えることは、とても大切なことです。
でも、少し考えてみてください・・・。
気持ちがモヤモヤしており、混乱しているから、あなたに話を聞いてほしいのです。
「 私が悪いのかな 」
「 でも気持ちがモヤモヤする 」
「 夫なら、きっと理解してくれるはず 」
「 夫にこの気持ちを聞いてほしい。話をしてみようかな 」
「 自分の気持ちをわかってほしい 」
パートナーは、こういった思いで、話をしてくるはずです。
が、しかし、あなたが話を遮り、
「 それは違うよ。あなたが悪いよ 」
「 あなたが言っていることは間違いだ 」
こういった言葉が返ってきたら、パートナーはどう思うでしょうか?
たとえ、あなたが言っていることが正しかったとしても・・・
パートナーの気持ちがすっきりとすることはないでしょう。
それどころか・・・
「 私の気持ちをちっとも理解してくれない 」
「 私のことを認めてくれていないんだ 」
「 私のことをダメな最低な人間と思っているんだ 」
「 正しいことがそんなに大切なの?私の気持ちは? 」
と、疑心暗鬼になり、あなたから気持ちが離れて行きます。
そして、最悪の場合・・・
「 私の人格を否定する、モラハラ夫だ 」
と思うようになります。
そうなる前に・・・
少なくとも、パートナーが話し終えるまで、
「 まずは、否定せずに話を最後まで、話を聞きましょう 」
話終えたら、そのまま終えるのもありです。
話の聞き方を間違えると・・・
パートナーは、人格を否定されたと感じてしまいます。
「 否定せずに話を聞く 」
このこともまた、モラハラ夫にならないために大事な要素です。
自分とは意見が違うということが出てくるでしょう。
そういったとき、みなさんはどうしていますか?
「 それは違うよ!! 」
と感情的になって、自分の意見を伝えていませんか?
確かに、意見が違った時に、自分の意見を伝えることは、とても大切なことです。
でも、少し考えてみてください・・・。
気持ちがモヤモヤしており、混乱しているから、あなたに話を聞いてほしいのです。
「 私が悪いのかな 」
「 でも気持ちがモヤモヤする 」
「 夫なら、きっと理解してくれるはず 」
「 夫にこの気持ちを聞いてほしい。話をしてみようかな 」
「 自分の気持ちをわかってほしい 」
パートナーは、こういった思いで、話をしてくるはずです。
が、しかし、あなたが話を遮り、
「 それは違うよ。あなたが悪いよ 」
「 あなたが言っていることは間違いだ 」
こういった言葉が返ってきたら、パートナーはどう思うでしょうか?
たとえ、あなたが言っていることが正しかったとしても・・・
パートナーの気持ちがすっきりとすることはないでしょう。
それどころか・・・
「 私の気持ちをちっとも理解してくれない 」
「 私のことを認めてくれていないんだ 」
「 私のことをダメな最低な人間と思っているんだ 」
「 正しいことがそんなに大切なの?私の気持ちは? 」
と、疑心暗鬼になり、あなたから気持ちが離れて行きます。
そして、最悪の場合・・・
「 私の人格を否定する、モラハラ夫だ 」
と思うようになります。
そうなる前に・・・
少なくとも、パートナーが話し終えるまで、
「 まずは、否定せずに話を最後まで、話を聞きましょう 」
話終えたら、そのまま終えるのもありです。
話の聞き方を間違えると・・・
パートナーは、人格を否定されたと感じてしまいます。
「 否定せずに話を聞く 」
このこともまた、モラハラ夫にならないために大事な要素です。
3 自分の意見を伝えるときは、You(ユー)メッセージではなく、I(アイ)メッセージで。
今までは、話の聞き方についてでしたが・・・
ここからは自分の意見の伝え方についてです。
話を聞いて、パートナーが落ち着くようであれば、そのまま話を終えてもいいのですが・・・
どうしても自分の意見を伝えたい時があると思います。
そういったとき、パートナーにどう伝えればいいのか、について話をしていきます。
まず、大事なことは・・・
「 意見を伝えるときは、パートナーが十分に話し終えたあと 」
ということです。
パートナーが話をしたいという時には、しっかりと話を最後まで、聞きましょう。
そうすると・・・
「 パートナーの本当の気持ちが分かってくるはずです 」
話し始めたときは、モヤモヤしているので、自分の気持ちを話します。
話しをしているうちに、気持ちの整理がつき、パートナーが本当の気持ちに気づくかもしれません。
「 その気持ちの気づきをサポートする 」
とても素晴らしいことのように聞こえませんか?
「 サポートする 」という気持ちがあれば・・・
モラハラが起こるということはなくなるでしょう。
とてもいい関係のようですよね。
そして、もう一つ。
「 自分の意見を伝えるときは、You(ユー)メッセージではなく、I(アイ)メッセージで 」
です。
You(ユー)メッセージや、I(アイ)メッセージ、初めて聞いたという方も多いと思います。
どういった意味かというと・・・
「 You(ユー)メッセージは、主語があなた 」
「 I(アイ)メッセージは、主語がわたし 」
こういったことです。
つまり、You(ユー)メッセージだと・・・
「 あなたが悪い 」
「 あなたの意見が間違っている 」
です。
逆に、I(アイ)メッセージだと・・・
「 私は ◯ ◯ ◯ だと思うよ 」
「 私はこんな意見だよ 」
となります。
私を主語とした、I(アイ)メッセージだと、一気に場が柔らかくなり、雰囲気が良くなっていきます。
パートナーと対等な立場で、意見を伝える。
「 あなたが間違っている 」
ではなくて、
「 私は、こう思うよ 」
と。
パートナーを否定することなく、対等な立場で、話ができれば・・・
「 モラハラ夫とは、サヨナラです 」
ここからは自分の意見の伝え方についてです。
話を聞いて、パートナーが落ち着くようであれば、そのまま話を終えてもいいのですが・・・
どうしても自分の意見を伝えたい時があると思います。
そういったとき、パートナーにどう伝えればいいのか、について話をしていきます。
まず、大事なことは・・・
「 意見を伝えるときは、パートナーが十分に話し終えたあと 」
ということです。
パートナーが話をしたいという時には、しっかりと話を最後まで、聞きましょう。
そうすると・・・
「 パートナーの本当の気持ちが分かってくるはずです 」
話し始めたときは、モヤモヤしているので、自分の気持ちを話します。
話しをしているうちに、気持ちの整理がつき、パートナーが本当の気持ちに気づくかもしれません。
「 その気持ちの気づきをサポートする 」
とても素晴らしいことのように聞こえませんか?
「 サポートする 」という気持ちがあれば・・・
モラハラが起こるということはなくなるでしょう。
とてもいい関係のようですよね。
そして、もう一つ。
「 自分の意見を伝えるときは、You(ユー)メッセージではなく、I(アイ)メッセージで 」
です。
You(ユー)メッセージや、I(アイ)メッセージ、初めて聞いたという方も多いと思います。
どういった意味かというと・・・
「 You(ユー)メッセージは、主語があなた 」
「 I(アイ)メッセージは、主語がわたし 」
こういったことです。
つまり、You(ユー)メッセージだと・・・
「 あなたが悪い 」
「 あなたの意見が間違っている 」
です。
逆に、I(アイ)メッセージだと・・・
「 私は ◯ ◯ ◯ だと思うよ 」
「 私はこんな意見だよ 」
となります。
私を主語とした、I(アイ)メッセージだと、一気に場が柔らかくなり、雰囲気が良くなっていきます。
パートナーと対等な立場で、意見を伝える。
「 あなたが間違っている 」
ではなくて、
「 私は、こう思うよ 」
と。
パートナーを否定することなく、対等な立場で、話ができれば・・・
「 モラハラ夫とは、サヨナラです 」
今回のまとめ
今回の記事はいかがでしたか?
実は・・・
「 モラハラ夫 」
増えて来ているんです。
モラハラの相談、本当に増えました。
私の記事を見て、1人でも多くの人に届き、モラハラがなくなれば幸いです。
まとめると・・・
① しっかりとパートナーの顔を見て、会話しましょう。
② もし意見が違っても、まずは話を聞きましょう。
③ 自分の意見を伝えるときは、You(ユー)メッセージではなく、I(アイ)メッセージで。
この3つのこと、簡単そうですが・・・
けっこう難しいです。
実行しようとしても、うまくいかず、諦めてしまう方もいらっしゃいます。
そこで、1つ提案です。
「 DV加害者カウンセラー 佐々木浩介 」
と一緒に、こういった変化に取り組んでいきませんか?
ぜひ、私に変化のサポートを協力させていただきませんか?
下記からご相談ください。
カウンセリングはオンラインでも行なっています。
また、電話でのカウンセリングも受け付けております。
全国どこからでもOKです。ぜひ、お声かけください。
また・・・
私の運営しているYouTubeチャンネルでも、DVについての情報を発信しています。
こちらのチャンネルもぜひ覗いてみてください。
これからもDVに関する記事を定期的にアップしていきます。
またこちらのページにお立ち寄りくださいませ。
それでは、また他のブログでお会いしましょう。
実は・・・
「 モラハラ夫 」
増えて来ているんです。
モラハラの相談、本当に増えました。
私の記事を見て、1人でも多くの人に届き、モラハラがなくなれば幸いです。
まとめると・・・
① しっかりとパートナーの顔を見て、会話しましょう。
② もし意見が違っても、まずは話を聞きましょう。
③ 自分の意見を伝えるときは、You(ユー)メッセージではなく、I(アイ)メッセージで。
この3つのこと、簡単そうですが・・・
けっこう難しいです。
実行しようとしても、うまくいかず、諦めてしまう方もいらっしゃいます。
そこで、1つ提案です。
「 DV加害者カウンセラー 佐々木浩介 」
と一緒に、こういった変化に取り組んでいきませんか?
ぜひ、私に変化のサポートを協力させていただきませんか?
下記からご相談ください。
カウンセリングはオンラインでも行なっています。
また、電話でのカウンセリングも受け付けております。
全国どこからでもOKです。ぜひ、お声かけください。
また・・・
私の運営しているYouTubeチャンネルでも、DVについての情報を発信しています。
こちらのチャンネルもぜひ覗いてみてください。
これからもDVに関する記事を定期的にアップしていきます。
またこちらのページにお立ち寄りくださいませ。
それでは、また他のブログでお会いしましょう。