
DVをしてしまう人はどんな人なのか?3つの特徴について解説
桜が散り、寒さも和らぎ、暖かい日が続いておりますが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
花見をするのをすっかり忘れてしまい、少し落ち込み気味の佐々木です。泣。
みなさまはお花見、楽しまれたでしょうか?
私はYouTubeの撮影や編集、また日常のカウンセリング業務で忙しく過ごしていたため
すっかり花見の時間を忘れておりました。。。
人間、ゆとりの時間を持たないとダメですね・・・
さて、今回の記事は・・・
「 DVをしてしまう人の特徴 3選 」
というテーマです。
みなさんは、DVをしてしまう人ってどんな人なんだろう
自分はDVをしてしまわないだろうか
もしくは・・・
DVをする人とお付き合いや結婚はしたくない
など、気になったことはありませんか?
実は、私も以前、自分がDVをしてしまわないようにとネット記事を調べたことがあります。
そこで調べたことに気をつけながら、日々を過ごしております。
それでは、本日の記事、スタートです!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
花見をするのをすっかり忘れてしまい、少し落ち込み気味の佐々木です。泣。
みなさまはお花見、楽しまれたでしょうか?
私はYouTubeの撮影や編集、また日常のカウンセリング業務で忙しく過ごしていたため
すっかり花見の時間を忘れておりました。。。
人間、ゆとりの時間を持たないとダメですね・・・
さて、今回の記事は・・・
「 DVをしてしまう人の特徴 3選 」
というテーマです。
みなさんは、DVをしてしまう人ってどんな人なんだろう
自分はDVをしてしまわないだろうか
もしくは・・・
DVをする人とお付き合いや結婚はしたくない
など、気になったことはありませんか?
実は、私も以前、自分がDVをしてしまわないようにとネット記事を調べたことがあります。
そこで調べたことに気をつけながら、日々を過ごしております。
それでは、本日の記事、スタートです!
1 何に対してもこだわりが強い
この特徴は、まず最初にいっておくべきことでしょう。
「 何に対してもこだわりが強い 」
ことは、DVをしてしまう人の特徴と言えるでしょう。
どういったことなのか?
解説していくと、
こだわりが強いということは・・・
こうじゃないといけないという自分のルールがあるということです。
つまり、その自分のルールから外れてしまうことを、極端に嫌がります。
場合によっては、不機嫌になり、人に冷たく当たります。
そうなってしまうと・・・
パートナーにもその矛先が向かいます。
パートナーがそのルールから逸脱してしまうと、
一気に不機嫌になり、時には暴力を振るってしまいます。
つまり・・・
DVです。
そういったこだわりが強い人には、気をつけましょう。
「 何に対してもこだわりが強い 」
ことは、DVをしてしまう人の特徴と言えるでしょう。
どういったことなのか?
解説していくと、
こだわりが強いということは・・・
こうじゃないといけないという自分のルールがあるということです。
つまり、その自分のルールから外れてしまうことを、極端に嫌がります。
場合によっては、不機嫌になり、人に冷たく当たります。
そうなってしまうと・・・
パートナーにもその矛先が向かいます。
パートナーがそのルールから逸脱してしまうと、
一気に不機嫌になり、時には暴力を振るってしまいます。
つまり・・・
DVです。
そういったこだわりが強い人には、気をつけましょう。
2 常に余裕がない人・せっかちな人
みなさんは、今、心にゆとりが持てているでしょうか?
忙しすぎて、心が荒んでいませんか?
そう!
心に余裕がない状態の時には、人間は常にイライラし、少しのことでも怒りが込み上げます。
そうなると、どうでしょうか・・・
そう!
暴力を振るってしまいます。。。
パートナーを叩いたり、物にあたったり、無視をしたり・・・
そのようなDV行為をしてしまいます。。。
また、せっかちな人もそうです。
パートナーの行動が遅いと、イライラし、罵声を浴びせてしまいます。。。
自分の行動のペースを、ついつい相手にも求めてしまいます。
そうなると、イライラし、暴力を振るいがちです。
そういった方にも注意が必要です。
忙しすぎて、心が荒んでいませんか?
そう!
心に余裕がない状態の時には、人間は常にイライラし、少しのことでも怒りが込み上げます。
そうなると、どうでしょうか・・・
そう!
暴力を振るってしまいます。。。
パートナーを叩いたり、物にあたったり、無視をしたり・・・
そのようなDV行為をしてしまいます。。。
また、せっかちな人もそうです。
パートナーの行動が遅いと、イライラし、罵声を浴びせてしまいます。。。
自分の行動のペースを、ついつい相手にも求めてしまいます。
そうなると、イライラし、暴力を振るいがちです。
そういった方にも注意が必要です。
3 自分がしたことに対して、相手に対価を求める人

みなさんはこのように思ったことはないですか?
「 こんなに私はしてあげているのに、相手は何もしない。不公平だ 」
「 私は仕事を家族のために頑張っているのだから、相手が家事・子育てするのは当然だ 」
このように、思ったことはないでしょうか?
意外に思ってしまっている人は、少なくないと思います。
そう思ってしまったことのあるあなたは・・・
DVをすでにしてしまっている・もしくはDV予備群です。
自分がこんだけしてあげているのだから、これをして当然という考えになってしまうと・・・
相手へのリスペクトを忘れてしまいます。
感謝の気持ちを忘れてしまいます。
やって当然、という考え方ですので、相手にもその努力を求めます。
相手の状況を無視し、自分のルールに引き入れようとします。
そうなると・・・
相手がやらないことに対し、腹が立ち、暴力に繋がっていきます。
そういった方にも注意が必要です。
「 こんなに私はしてあげているのに、相手は何もしない。不公平だ 」
「 私は仕事を家族のために頑張っているのだから、相手が家事・子育てするのは当然だ 」
このように、思ったことはないでしょうか?
意外に思ってしまっている人は、少なくないと思います。
そう思ってしまったことのあるあなたは・・・
DVをすでにしてしまっている・もしくはDV予備群です。
自分がこんだけしてあげているのだから、これをして当然という考えになってしまうと・・・
相手へのリスペクトを忘れてしまいます。
感謝の気持ちを忘れてしまいます。
やって当然、という考え方ですので、相手にもその努力を求めます。
相手の状況を無視し、自分のルールに引き入れようとします。
そうなると・・・
相手がやらないことに対し、腹が立ち、暴力に繋がっていきます。
そういった方にも注意が必要です。
まとめ
いかがでしたか?
本日の記事は・・・
「 DVをしてしまう人の3つの特徴 」
について、触れていきました。
無意識のうちに、自分がやってしまっていた・・・
と思ってしまったかもしれません。
もしくは、
パートナーがそういった人だ・・・
など、怖くなってしまった方もいるかもしれません。
少しでも、そう思われて、怖くなってしまった方は・・・
ぜひ一度
「 DV加害者カウンセラー 佐々木浩介 」
に相談してみませんか?
お問い合わせ方法については、このページの CONTACT をクリック。
応募フォームからお申し込みください。
カウンセリングはオンラインでも行なっています。
また、電話でのカウンセリングも受け付けております。
全国どこからでもOKです。ぜひ、お声かけください。
他にもいろいろな記事を書いております。
下にリンクを貼っておきますので、ぜひ他の記事もご覧ください。
これからもDVに関する記事を定期的にアップしていきます。
またこちらのページにお立ち寄りくださいませ。
もう少しでGWですね!
場合によっては、大型連休の方もいらっしゃると思います。
十分に新型コロナウイルス感染対策をしっかりと行った上で
この連休をお楽しみくださいませ。
では、また他のブログでお会いしましょう。
本日の記事は・・・
「 DVをしてしまう人の3つの特徴 」
について、触れていきました。
無意識のうちに、自分がやってしまっていた・・・
と思ってしまったかもしれません。
もしくは、
パートナーがそういった人だ・・・
など、怖くなってしまった方もいるかもしれません。
少しでも、そう思われて、怖くなってしまった方は・・・
ぜひ一度
「 DV加害者カウンセラー 佐々木浩介 」
に相談してみませんか?
お問い合わせ方法については、このページの CONTACT をクリック。
応募フォームからお申し込みください。
カウンセリングはオンラインでも行なっています。
また、電話でのカウンセリングも受け付けております。
全国どこからでもOKです。ぜひ、お声かけください。
他にもいろいろな記事を書いております。
下にリンクを貼っておきますので、ぜひ他の記事もご覧ください。
これからもDVに関する記事を定期的にアップしていきます。
またこちらのページにお立ち寄りくださいませ。
もう少しでGWですね!
場合によっては、大型連休の方もいらっしゃると思います。
十分に新型コロナウイルス感染対策をしっかりと行った上で
この連休をお楽しみくださいませ。
では、また他のブログでお会いしましょう。
「何も話さなくても妻は分かってくれている」は、DV加害者になってしまう危険サイン!? 👈 過去の記事はこちらをクリック!